詳しい人にお聞きします。
Multani, Maro-Sorcerer / マローの魔術師ムルタニ (4)(緑)(緑)
伝説のクリーチャー — エレメンタル(Elemental)
被覆(このパーマネントは呪文や能力の対象にならない。)
マローの魔術師ムルタニのパワーとタフネスはそれぞれ、すべてのプレイヤーの手札にあるカードの総数に等しい。
*/*
Memory Jar / 記憶の壺 (5)
アーティファクト
(T),記憶の壺を生け贄に捧げる:各プレイヤーは、自分の手札のカードを裏向きのまま追放し、カードを7枚引く。次の終了ステップの開始時に、各プレイヤーは自分の手札のカードをすべて捨て、これにより自分が追放した各カードを自分の手札に戻す。
上記の生物が場に出ている状態で、記憶の壺を起動した場合にパワーとタフネスが0/0になって死んでしまうのではないか?ということです。
今まで、何の疑問も抱かずに使っていましたが、よくよく考えると2回ほど手札が0になる瞬間があるような気がしまして・・・。
Multani, Maro-Sorcerer / マローの魔術師ムルタニ (4)(緑)(緑)
伝説のクリーチャー — エレメンタル(Elemental)
被覆(このパーマネントは呪文や能力の対象にならない。)
マローの魔術師ムルタニのパワーとタフネスはそれぞれ、すべてのプレイヤーの手札にあるカードの総数に等しい。
*/*
Memory Jar / 記憶の壺 (5)
アーティファクト
(T),記憶の壺を生け贄に捧げる:各プレイヤーは、自分の手札のカードを裏向きのまま追放し、カードを7枚引く。次の終了ステップの開始時に、各プレイヤーは自分の手札のカードをすべて捨て、これにより自分が追放した各カードを自分の手札に戻す。
上記の生物が場に出ている状態で、記憶の壺を起動した場合にパワーとタフネスが0/0になって死んでしまうのではないか?ということです。
今まで、何の疑問も抱かずに使っていましたが、よくよく考えると2回ほど手札が0になる瞬間があるような気がしまして・・・。
コメント
ありがとうございます。
解決中ってのがポイントですね。これで安心して使えます。