金曜日、また雨だよ・・・。
始原体投入記念にリストを晒して見る。
単純に強いよ始原体。
リストラされかけていた「歯と爪」が相方を見つけて喜んでいます。
「派手な投光」はどうしようかな。
「ヴィリジアンのシャーマン」とか、「酸のスライム」みたいなのも入れたい。
サーチできのは生物だけだから・・・。
「出産の殻」経由で考えたら3マナ圏の方がサーチしやすいけど、アーティファクトしか割れない。
「酸のスライム」スタートでサーチ先が強い。割れる物が多い。接死がある。
ま、相手次第だよなぁ~。
諦めが肝心。うんうん。
《マローの魔術師ムルタニ/Multani, Maro-Sorcerer》
1:《ラノワールのエルフ/Llanowar Elves》
1:《ボリアルのドルイド/Boreal Druid》
1:《フィンドホーンのエルフ/Fyndhorn Elves》
1:《東屋のエルフ/Arbor Elf》
1:《ジョラーガの樹語り/Joraga Treespeaker》
1:《獣相のシャーマン/Fauna Shaman》
1:《ティタニアの僧侶/Priest of Titania》
1:《ラノワールの使者ロフェロス/Rofellos, Llanowar Emissary》
1:《激情の共感者/Fierce Empath》
1:《永遠の証人/Eternal Witness》
1:《エルフの大ドルイド/Elvish Archdruid》
1:《ソンバーワルドの賢者/Somberwald Sage》
1:《豪腕/Brawn》
1:《映し身人形/Duplicant》
1:《森林の始源体/Sylvan Primordial 》
1:《ゼンディカーの報復者/Avenger of Zendikar》
1:《孔蹄のビヒモス/Craterhoof Behemoth》
1:《真実の解体者、コジレック/Kozilek, Butcher of Truth》
1:《無限に廻るもの、ウラモグ/Ulamog, the Infinite Gyre》
1:《有毒の蘇生/Noxious Revival》
1:《俗世の教示者/Worldly Tutor》
1:《自然の要求/Nature’s Claim》
1:《輪作/Crop Rotation》
1:《帰化/Naturalize》
1:《幻触落とし/Deglamer》
1:《野生への貢ぎ物/Tribute to the Wild》
1:《クローサの掌握/Krosan Grip》
1:《内にいる獣/Beast Within》
1:《重大な落下/Momentous Fall》
1:《緑の太陽の頂点/Green Sun’s Zenith》
1:《森の占術/Sylvan Scrying》
1:《自然の知識/Nature’s Lore》
1:《新たな芽吹き/Regrowth》
1:《木霊の手の内/Kodama’s Reach》
1:《明日への探索/Search for Tomorrow》
1:《無垢への回帰/Seeds of Innocence》
1:《耕作/Cultivate》
1:《調和/Harmonize》
1:《大軍の功績/Triumph of the Hordes》
1:《自然の秩序/Natural Order》
1:《菌類の芽吹き/Fungal Sprouting》
1:《スカイシュラウドの要求/Skyshroud Claim》
1:《圧倒する暴走/Overwhelming Stampede》
1:《踏み荒らし/Overrun》
1:《全ては塵/All Is Dust》
1:《歯と爪/Tooth and Nail》
1:《ミリーの悪知恵/Mirri’s Guile》→ルールで独楽が禁止の場合。
1:《楽園の拡散/Utopia Sprawl》
1:《繁茂/Wild Growth》
1:《調和の中心/Concordant Crossroads》
1:《踏査/Exploration》
1:《ガイアの接触/Gaea’s Touch》
1:《森の知恵/Sylvan Library》
1:《適者生存/Survival of the Fittest》
1:《怒りの発散/Primal Rage》
1:《はびこり/Overgrowth》
1:《よりよい品物/Greater Good》
1:《マナ・クリプト/Mana Crypt》
1:《太陽の指輪/Sol Ring》
1:《魔力の櫃/Mana Vault》
1:《スカイシェイパー/Skyshaper》
1:《出産の殻/Birthing Pod》
1:《記憶の壺/Memory Jar》
1:《アクローマの記念碑/Akroma’s Memorial》
1:《野生語りのガラク/Garruk Wildspeaker》
1:《原初の狩人、ガラク/Garruk, Primal Hunter》
1:《解放された者、カーン/Karn Liberated》
23:《森/Forest》
1:《高級市場/High Market》
1:《古えの墳墓/Ancient Tomb》
1:《聖遺の塔/Reliquary Tower》
1:《山賊の頭の間/Hall of the Bandit Lord》
1:《ウギンの目/Eye of Ugin》
1:《ガイアの揺籃の地/Gaea’s Cradle》
1:《魂の洞窟/Cavern of Souls》
1:《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
1:《霧深い雨林/Misty Rainforest》
始原体投入記念にリストを晒して見る。
単純に強いよ始原体。
リストラされかけていた「歯と爪」が相方を見つけて喜んでいます。
「派手な投光」はどうしようかな。
「ヴィリジアンのシャーマン」とか、「酸のスライム」みたいなのも入れたい。
サーチできのは生物だけだから・・・。
「出産の殻」経由で考えたら3マナ圏の方がサーチしやすいけど、アーティファクトしか割れない。
「酸のスライム」スタートでサーチ先が強い。割れる物が多い。接死がある。
ま、相手次第だよなぁ~。
諦めが肝心。うんうん。
《マローの魔術師ムルタニ/Multani, Maro-Sorcerer》
1:《ラノワールのエルフ/Llanowar Elves》
1:《ボリアルのドルイド/Boreal Druid》
1:《フィンドホーンのエルフ/Fyndhorn Elves》
1:《東屋のエルフ/Arbor Elf》
1:《ジョラーガの樹語り/Joraga Treespeaker》
1:《獣相のシャーマン/Fauna Shaman》
1:《ティタニアの僧侶/Priest of Titania》
1:《ラノワールの使者ロフェロス/Rofellos, Llanowar Emissary》
1:《激情の共感者/Fierce Empath》
1:《永遠の証人/Eternal Witness》
1:《エルフの大ドルイド/Elvish Archdruid》
1:《ソンバーワルドの賢者/Somberwald Sage》
1:《豪腕/Brawn》
1:《映し身人形/Duplicant》
1:《森林の始源体/Sylvan Primordial 》
1:《ゼンディカーの報復者/Avenger of Zendikar》
1:《孔蹄のビヒモス/Craterhoof Behemoth》
1:《真実の解体者、コジレック/Kozilek, Butcher of Truth》
1:《無限に廻るもの、ウラモグ/Ulamog, the Infinite Gyre》
1:《有毒の蘇生/Noxious Revival》
1:《俗世の教示者/Worldly Tutor》
1:《自然の要求/Nature’s Claim》
1:《輪作/Crop Rotation》
1:《帰化/Naturalize》
1:《幻触落とし/Deglamer》
1:《野生への貢ぎ物/Tribute to the Wild》
1:《クローサの掌握/Krosan Grip》
1:《内にいる獣/Beast Within》
1:《重大な落下/Momentous Fall》
1:《緑の太陽の頂点/Green Sun’s Zenith》
1:《森の占術/Sylvan Scrying》
1:《自然の知識/Nature’s Lore》
1:《新たな芽吹き/Regrowth》
1:《木霊の手の内/Kodama’s Reach》
1:《明日への探索/Search for Tomorrow》
1:《無垢への回帰/Seeds of Innocence》
1:《耕作/Cultivate》
1:《調和/Harmonize》
1:《大軍の功績/Triumph of the Hordes》
1:《自然の秩序/Natural Order》
1:《菌類の芽吹き/Fungal Sprouting》
1:《スカイシュラウドの要求/Skyshroud Claim》
1:《圧倒する暴走/Overwhelming Stampede》
1:《踏み荒らし/Overrun》
1:《全ては塵/All Is Dust》
1:《歯と爪/Tooth and Nail》
1:《ミリーの悪知恵/Mirri’s Guile》→ルールで独楽が禁止の場合。
1:《楽園の拡散/Utopia Sprawl》
1:《繁茂/Wild Growth》
1:《調和の中心/Concordant Crossroads》
1:《踏査/Exploration》
1:《ガイアの接触/Gaea’s Touch》
1:《森の知恵/Sylvan Library》
1:《適者生存/Survival of the Fittest》
1:《怒りの発散/Primal Rage》
1:《はびこり/Overgrowth》
1:《よりよい品物/Greater Good》
1:《マナ・クリプト/Mana Crypt》
1:《太陽の指輪/Sol Ring》
1:《魔力の櫃/Mana Vault》
1:《スカイシェイパー/Skyshaper》
1:《出産の殻/Birthing Pod》
1:《記憶の壺/Memory Jar》
1:《アクローマの記念碑/Akroma’s Memorial》
1:《野生語りのガラク/Garruk Wildspeaker》
1:《原初の狩人、ガラク/Garruk, Primal Hunter》
1:《解放された者、カーン/Karn Liberated》
23:《森/Forest》
1:《高級市場/High Market》
1:《古えの墳墓/Ancient Tomb》
1:《聖遺の塔/Reliquary Tower》
1:《山賊の頭の間/Hall of the Bandit Lord》
1:《ウギンの目/Eye of Ugin》
1:《ガイアの揺籃の地/Gaea’s Cradle》
1:《魂の洞窟/Cavern of Souls》
1:《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
1:《霧深い雨林/Misty Rainforest》
コメント
あと、↓この辺も導入ご検討ください。
ODY《さびれた寺院/Deserted Temple》
FUT《ドライアドの東屋/Dryad Arbor》
SHM《献身のドルイド/Devoted Druid》
ZEN《水蓮のコブラ/Lotus Cobra》
EVE《威厳の魔力/Regal Force》
PTK《三顧の礼/Three Visits》
MBS《忍び寄る腐食/Creeping Corrosion》
DST《刈り取りと種まき/Reap and Sow》
RAV《召喚の調べ/Chord of Calling》
外しても良いかも、と思ったのは↓この辺り。
《森/Forest》2枚
《帰化/Naturalize》
《野生への貢ぎ物/Tribute to the Wild》
《木霊の手の内/Kodama’s Reach》
《明日への探索/Search for Tomorrow》
《耕作/Cultivate》
《菌類の芽吹き/Fungal Sprouting》
《全ては塵/All Is Dust》
ホメてもらっても嬉しくなんてないぞコノヤロ~。(某トナカイ風に。)