遊びたけど、遊べない~っと。
そんなわけで、晒してみます。といっても、取り敢えず、白い成分を抜いて、穴を埋めただけの初期状態ですが。
弱点は地震X=1とか。
後、重い。2ターン目にゼナゴス、3ターン目に1人を瀕死、5~6ターン目にはタイマンに持ち込みたいが・・・、無理ですな。w
実際は3T目にゼナゴス着地が関の山。そこからはひたすらまごまご。
とにかく、ドローが弱い。全除去に弱い。ピン除去に弱い。
ドローは調和とか赤の軽量ドローを。クリーチャー数を参照系は全除去と相性悪いからパス。重大な落下は除去に合わせれると強いんだけど。よりよい品物は先置きできると強いのは確か。
全除去はランパン系を増やすか。真面目な身代わり、ウッドエルフなんか良いかな。
ピン除去は、次の矢を用意することで諦めよう。
歓楽の神、ゼナゴス/Xenagos, God of Revels
クリーチャー:33
1:《ラノワールのエルフ/Llanowar Elves》
1:《極楽鳥/Birds of Paradise》
1:《エルフの神秘家/Elvish Mystic》
1:《ジョラーガの樹語り/Joraga Treespeaker》
1:《フィンドホーンのエルフ/Fyndhorn Elves》
1:《東屋のエルフ/Arbor Elf》
1:《ティタニアの僧侶/Priest of Titania》
1:《花を手入れする者/Bloom Tender》
1:《ソンバーワルドの賢者/Somberwald Sage》
1:《エルフの笛吹き/Elvish Piper》
1:《ヘルカイトの暴君/Hellkite Tyrant》
1:《業火のタイタン/Inferno Titan》
1:《巨大オサムシ/Giant Adephage》
1:《ドラゴン魔道士/Dragon Mage》
1:《ガラクの大軍/Garruk’s Horde》
1:《殺戮の化身/Avatar of Slaughter》
1:《ウトヴァラのヘルカイト/Utvara Hellkite》
1:《森滅ぼしの最長老/Woodfall Primus》
1:《テラストドン/Terastodon》
1:《生きている業火/Living Inferno》
1:《コジレックの職工/Artisan of Kozilek》
1:《世界棘のワーム/Worldspine Wurm》
1:《ウラモグの道滅ぼし/Pathrazer of Ulamog》
1:《背くもの/It That Betrays》
1:《荒廃鋼の巨像/Blightsteel Colossus》
1:《ボリアルのドルイド/Boreal Druid》
1:《ドライアドの東屋/Dryad Arbor》
1:《ラノワールの使者ロフェロス/Rofellos, Llanowar Emissary》
1:《自由なる者ルーリク・サー/Ruric Thar, the Unbowed》
1:《飢餓の声、ヴォリンクレックス/Vorinclex, Voice of Hunger》
1:《真実の解体者、コジレック/Kozilek, Butcher of Truth》
1:《無限に廻るもの、ウラモグ/Ulamog, the Infinite Gyre》
1:《歓楽の神、ゼナゴス/Xenagos, God of Revels》
呪文:38
1:《有毒の蘇生/Noxious Revival》
1:《俗世の教示者/Worldly Tutor》
1:《輪作/Crop Rotation》
1:《幻触落とし/Deglamer》
1:《狩人の眼識/Hunter’s Insight》
1:《重大な落下/Momentous Fall》
1:《召喚の罠/Summoning Trap》
1:《緑の太陽の頂点/Green Sun’s Zenith》
1:《三顧の礼/Three Visits》
1:《自然の知識/Nature’s Lore》
1:《耕作/Cultivate》
1:《運命の輪/Wheel of Fortune》
1:《木霊の手の内/Kodama’s Reach》
1:《自然の秩序/Natural Order》
1:《スカイシュラウドの要求/Skyshroud Claim》
1:《魂の威厳/Soul’s Majesty》
1:《楽園の拡散/Utopia Sprawl》
1:《繁茂/Wild Growth》
1:《森の知恵/Sylvan Library》
1:《適者生存/Survival of the Fittest》
1:《肥沃な大地/Fertile Ground》
1:《はびこり/Overgrowth》
1:《追い討ち/Aggravated Assault》
1:《締め付け/Stranglehold》
1:《よりよい品物/Greater Good》
1:《隠れ潜む捕食者/Lurking Predators》
1:《マナ・クリプト/Mana Crypt》
1:《太陽の指輪/Sol Ring》
1:《魔力の櫃/Mana Vault》
1:《師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top》
1:《精神石/Mind Stone》
1:《衝動のタリスマン/Talisman of Impulse》
1:《友なる石/Fellwar Stone》
1:《厳かなモノリス/Grim Monolith》
1:《出産の殻/Birthing Pod》
1:《スランの発電機/Thran Dynamo》
1:《金粉の水蓮/Gilded Lotus》
1:《原初の狩人、ガラク/Garruk, Primal Hunter》
土地:29
3:《山/Mountain》
6:《森/Forest》
1:《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
1:《古えの墳墓/Ancient Tomb》
1:《真鍮の都/City of Brass》
1:《霧深い雨林/Misty Rainforest》
1:《踏み鳴らされる地/Stomping Ground》
1:《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
1:《家路/Homeward Path》
1:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
1:《カープルーザンの森/Karplusan Forest》
1:《ケッシグの狼の地/Kessig Wolf Run》
1:《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
1:《風変わりな果樹園/Exotic Orchard》
1:《統率の塔/Command Tower》
1:《根縛りの岩山/Rootbound Crag》
1:《乾燥台地/Arid Mesa》
1:《禁忌の果樹園/Forbidden Orchard》
1:《反射池/Reflecting Pool》
1:《ニクスの祭殿、ニクソス/Nykthos, Shrine to Nyx》
1:《ガイアの揺籃の地/Gaea’s Cradle》
1:《ウギンの目/Eye of Ugin》
そんなわけで、晒してみます。といっても、取り敢えず、白い成分を抜いて、穴を埋めただけの初期状態ですが。
弱点は地震X=1とか。
後、重い。2ターン目にゼナゴス、3ターン目に1人を瀕死、5~6ターン目にはタイマンに持ち込みたいが・・・、無理ですな。w
実際は3T目にゼナゴス着地が関の山。そこからはひたすらまごまご。
とにかく、ドローが弱い。全除去に弱い。ピン除去に弱い。
ドローは調和とか赤の軽量ドローを。クリーチャー数を参照系は全除去と相性悪いからパス。重大な落下は除去に合わせれると強いんだけど。よりよい品物は先置きできると強いのは確か。
全除去はランパン系を増やすか。真面目な身代わり、ウッドエルフなんか良いかな。
ピン除去は、次の矢を用意することで諦めよう。
歓楽の神、ゼナゴス/Xenagos, God of Revels
クリーチャー:33
1:《ラノワールのエルフ/Llanowar Elves》
1:《極楽鳥/Birds of Paradise》
1:《エルフの神秘家/Elvish Mystic》
1:《ジョラーガの樹語り/Joraga Treespeaker》
1:《フィンドホーンのエルフ/Fyndhorn Elves》
1:《東屋のエルフ/Arbor Elf》
1:《ティタニアの僧侶/Priest of Titania》
1:《花を手入れする者/Bloom Tender》
1:《ソンバーワルドの賢者/Somberwald Sage》
1:《エルフの笛吹き/Elvish Piper》
1:《ヘルカイトの暴君/Hellkite Tyrant》
1:《業火のタイタン/Inferno Titan》
1:《巨大オサムシ/Giant Adephage》
1:《ドラゴン魔道士/Dragon Mage》
1:《ガラクの大軍/Garruk’s Horde》
1:《殺戮の化身/Avatar of Slaughter》
1:《ウトヴァラのヘルカイト/Utvara Hellkite》
1:《森滅ぼしの最長老/Woodfall Primus》
1:《テラストドン/Terastodon》
1:《生きている業火/Living Inferno》
1:《コジレックの職工/Artisan of Kozilek》
1:《世界棘のワーム/Worldspine Wurm》
1:《ウラモグの道滅ぼし/Pathrazer of Ulamog》
1:《背くもの/It That Betrays》
1:《荒廃鋼の巨像/Blightsteel Colossus》
1:《ボリアルのドルイド/Boreal Druid》
1:《ドライアドの東屋/Dryad Arbor》
1:《ラノワールの使者ロフェロス/Rofellos, Llanowar Emissary》
1:《自由なる者ルーリク・サー/Ruric Thar, the Unbowed》
1:《飢餓の声、ヴォリンクレックス/Vorinclex, Voice of Hunger》
1:《真実の解体者、コジレック/Kozilek, Butcher of Truth》
1:《無限に廻るもの、ウラモグ/Ulamog, the Infinite Gyre》
1:《歓楽の神、ゼナゴス/Xenagos, God of Revels》
呪文:38
1:《有毒の蘇生/Noxious Revival》
1:《俗世の教示者/Worldly Tutor》
1:《輪作/Crop Rotation》
1:《幻触落とし/Deglamer》
1:《狩人の眼識/Hunter’s Insight》
1:《重大な落下/Momentous Fall》
1:《召喚の罠/Summoning Trap》
1:《緑の太陽の頂点/Green Sun’s Zenith》
1:《三顧の礼/Three Visits》
1:《自然の知識/Nature’s Lore》
1:《耕作/Cultivate》
1:《運命の輪/Wheel of Fortune》
1:《木霊の手の内/Kodama’s Reach》
1:《自然の秩序/Natural Order》
1:《スカイシュラウドの要求/Skyshroud Claim》
1:《魂の威厳/Soul’s Majesty》
1:《楽園の拡散/Utopia Sprawl》
1:《繁茂/Wild Growth》
1:《森の知恵/Sylvan Library》
1:《適者生存/Survival of the Fittest》
1:《肥沃な大地/Fertile Ground》
1:《はびこり/Overgrowth》
1:《追い討ち/Aggravated Assault》
1:《締め付け/Stranglehold》
1:《よりよい品物/Greater Good》
1:《隠れ潜む捕食者/Lurking Predators》
1:《マナ・クリプト/Mana Crypt》
1:《太陽の指輪/Sol Ring》
1:《魔力の櫃/Mana Vault》
1:《師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top》
1:《精神石/Mind Stone》
1:《衝動のタリスマン/Talisman of Impulse》
1:《友なる石/Fellwar Stone》
1:《厳かなモノリス/Grim Monolith》
1:《出産の殻/Birthing Pod》
1:《スランの発電機/Thran Dynamo》
1:《金粉の水蓮/Gilded Lotus》
1:《原初の狩人、ガラク/Garruk, Primal Hunter》
土地:29
3:《山/Mountain》
6:《森/Forest》
1:《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
1:《古えの墳墓/Ancient Tomb》
1:《真鍮の都/City of Brass》
1:《霧深い雨林/Misty Rainforest》
1:《踏み鳴らされる地/Stomping Ground》
1:《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
1:《家路/Homeward Path》
1:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
1:《カープルーザンの森/Karplusan Forest》
1:《ケッシグの狼の地/Kessig Wolf Run》
1:《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
1:《風変わりな果樹園/Exotic Orchard》
1:《統率の塔/Command Tower》
1:《根縛りの岩山/Rootbound Crag》
1:《乾燥台地/Arid Mesa》
1:《禁忌の果樹園/Forbidden Orchard》
1:《反射池/Reflecting Pool》
1:《ニクスの祭殿、ニクソス/Nykthos, Shrine to Nyx》
1:《ガイアの揺籃の地/Gaea’s Cradle》
1:《ウギンの目/Eye of Ugin》
コメント